夏祭りと盆踊りの季節。 祭りは神社の神様。盆踊りはお寺で仏様ですね。 柏市の端からわずか4kmの町で何百年と続いているお祭りに行って来ました。 どうも私は「柏まつり」といったアメリカの変なところだけ真似したパレード祭りは好みではありません。 自然の恵みを授けてくれる氏神様を神輿にお乗せした祭りが好きです。 こんな近所に歴史と伝統を感じさせ神秘的に神様を祭り上げる様子を身近に感じさせてくれて感激でした。 写真は神社の境内下広場で御神輿が神社に戻ってくるのを待っている様子です。 山車が4台出てその舞台で「舞い」を舞っています。 舞子の裏手には横笛太鼓で楽が奏でています。 御神輿の神様をお迎え待ちしているんですね。 もうすぐ、神様がお帰りになります。 |