院長の戯言  古い戯言の見方。記事の画面を下までスクロールさせると <一覧>が出てきます。クリックすると、過去の記事の一覧が出ます。

2006/03/30(木) スミレです。
grp0627235052.jpg 400×300 48K
昨年も見た「お寺の土手のすみれ」です。
今年も家族そろって見てきました。去年と同じように咲いているのを見るとほっとします。
子供が少し花を分ってきました。「お花だよ。きれいだね。」と話しかけると指で指しながら触りたがるようになりました。


2006/03/20(月) クロッカス
grp0627233718.jpg 400×300 47K
近所の駐車場にて咲いていたクロッカスです。
車のタイヤのすぐ脇で咲いていました。車の轍(ワダチ)のすぐ横です。車の駐車位置がいつも同じだから咲けているんですね。ちょっとうれしくなって撮って見ました。


2006/03/03(金) 雪!雹(ひょう)!
grp0306193727.jpg 400×300 48K
いや〜〜びっくりです。
急に風が強まって来て、我孫子方面の空を見ると怪しい雨雲が・・・と言っているとポツリポツリと雨が!妻に「洗濯物は出てないかぁ」と叫ぶ。
ザザザザバタバタバタ!!
大きなパウダースノーに4〜5mmの雹(ひょう)が混ざって勢い良く降ってきました。「ありゃりゃすごいぞ」2分程で写真のように階段の隅に雹が貯まってきました。カメラ カメラと急いで撮影!体にバシバシと雹が当たってきました。春は天気が荒れるのかなぁ!?


2006/03/02(木) ミルク絞り体験
grp0306192403.jpg 400×300 47K
本日、家族と成田ゆめ牧場に行って来ました。
久し振りの家族との外出です。
冬場の平日、雨の確立30%、厚い雲空。車を降りるとブルッと寒さが・・・普通はとてもお客さんは多いのに悪条件が重なって空いていました。
園内を進むと牛さんをつなぐ枠があり、ちょうどメス牛さんがいました。
とってもりっぱできれいな美人さんの牛です。
職員のかたが「どうですか?乳搾りしませんか?」と声を掛けてくれました。
私は仕事柄「ミルク絞り」をした事がありますが、妻は当然未体験。
「子供を僕が抱っこするからやってみなさい」「なかなか経験出来ないから、ほらほら!」
私の言葉で初体験チャレンジ。暖かいミルクが出てくるのに感動してくれました。私も偉そうに言っても学生時代以来、絞っていませんが・・・
私は久し振りに大きくて美人牛に会えてうれしかったのですが、息子はまだ牛が生き物だと分ってないようでした。