院長の戯言  古い戯言の見方。記事の画面を下までスクロールさせると <一覧>が出てきます。クリックすると、過去の記事の一覧が出ます。

2009/09/22(火) 彼岸
grp1006200420.jpg 320×226 45K
今年の彼岸花は、例年より1週間ぐらい早く咲いて、
お彼岸には枯れてしまいましたね。
お墓参りに行って来ました。息子も一生懸命掃除をしてくれました。
おじいちゃんのうれしい顔が浮かびます。


2009/09/11(金) 最後の夏野菜収穫。
grp1006193734.jpg 320×240 45K
初夏に野菜の苗を植えて、今年も恵みの野菜を収穫できました。
きゅうり、トマト、ナス、ピーマン、オクラ、
夏野菜最後に獲れたのは大きなニガウリでした。
西日避けに植えたニガウリ。最初は日当たりが悪くて発育不良で枯れる寸前でしたが、西日が当たる背丈になれたら、ぐいぐいでした。
天の恵みに感謝です。


2009/09/09(水) ザリガニ昇格
s-PICT0267.jpg 320×240 40K
バケツ住まいだったザリガニ君。
水槽に入り家の中に来ました。


2009/09/01(火) ザリガニ獲り
s-PICT0261.jpg 320×240 40K
今日は早く5時に帰宅できる。
息子にスタンバイさせて、
初めてのザリガニ獲りに出かけました。
もう、陽射しは斜めで、
遊べるのはたった1時間。
ザリガニ獲りをしたい。
1か月以上前からねだられていた。
今日こそ行くぞ!ザリガニ獲り!
いる場所は1か月前にリサーチ済みだが…
台風の増水後で果たしているか?!
網をもって親子でテクテク。
いた いた でも すばしっこい。
どんどん逃げられる。やっぱりエサ釣りか…
息子はしょんぼり……
おっと あそこに1匹 とりゃゲット!
息子は大喜び
親の面目を保てました。